お出かけ

ゆにガーデンに行ってきたよ。ペット入場の注意点についても

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

暑さが苦手なナナ姫。

特に毛だらけのシェットランドシープドッグは涼しいところ出身なので夏はこれ以上ないくらいダラけた生活を送ってます。

でも今年の夏は去年の異常な暑さを経験したからなのか意外と快適ですよね?

そのせいかナナも今年は暑さもそれほど気にならないようで外遊びを楽しんでいます♪

先日は由仁町にある「ゆにガーデン」に数年ぶりに遊びに行きましたがペット入場のルールも変わってて、それについても解説しておこうと思います。


ペット同伴できる「ゆにガーデン」

ゆにガーデン ペット

名称:ゆにガーデン

営業期間:4月23日~10月クローズ迄 10:00~16:30

住所:北海道夕張郡由仁町伏見134-2

電話番号:0123-82-2001

ホームページ:https://yuni-garden.co.jp/

駐車場:無料(収客台数 800台 障害者用駐車スペース 7台)

車で来る場合:札幌から車で約50分

ゆにガーデンのペット同伴の料金と条件

以前来たときはペットは無料だった気がするけど今は有料みたいですね。

入場料金ですが中学生以上は700円、小学生以下は無料です。

ペット料金はリードで連れて歩く場合とカートに載せる場合で違ってきます。

リード&マナーおむつ着用の場合 1頭 300円(税込)
カートレンタル利用(10kg未満) 1台1頭 500円(税込)(わんちゃん入園料込)
カートご持参の場合 1頭 300円(税込)

入園の条件として狂犬病予防注射および5種以上の混合ワクチンの予防接種済みとリードの場合はマナーおむつが必須です。

マナーパンツを持参してない場合でも受付で100円で購入できますので、わざわざ事前に購入する必要はありません。

そして入り口で「わんちゃん同伴誓約書」に署名してようやく入場できます。

ゆにガーデン ペット

ナナはマナーパンツ初体験(*´▽`*)

意外と嫌がってないので安心♪

ゆにガーデンにドッグランが新設されてました

ゆにガーデン ペット

早速散策開始です。

今日はご近所のシェルティ友達のギューちゃんと一緒。

縦列編隊で日陰を探しながら進みます。

 

ゆにガーデン ドッグラン

センターハウスから左手に進むとドッグランがありました。

以前は無かったような…。

ゆにガーデン ドッグラン

ちょっとしたアジリティが設置されたランですがナナは日焼けが気になるお年頃で日陰に避難(;^ω^)

 

ゆにガーデン ドッグラン

せっかく来たんだから少しは遊んでくれよ~と思ったらようやく登って下僕どもを上から見下ろす姫。

 

ゆにガーデン ドッグラン

ようやく犬らしく走りだしたと思ったら貸し切り状態なのに隅っこしか走らないナナちゃん…。

家の中じゃ暴走犬なのに

なぜだ?なぜなんだ~~((+_+))

とにかく広いゆにガーデン

ゆにガーデン 犬

元々敷地が広いゆにガーデンですが今年から新たにコキアの丘が新設されました。

回る順番も効率を考えながら散策しないとあっという間に時間が過ぎてしまいそうです。

ただペットは芝生には入るのはNGということで気を付けないとなりません。

マナーパンツしてるから別にいいと思うんですけどね…。

何のためのマナーパンツ?ま、いいですけど。。。

 

ゆにガーデン ペット

タイルの上はペットOKで写真映えしそうな場所で2人揃ってパチリ。

ぎゅーちゃんが動かないようにぎゅーちゃんパパが隠れながら抑えてます(笑)

 

ゆにガーデン 犬

綺麗に刈り込まれた芝生、爆走したら気持ち良さそう。

ナナは暑さに少しバテ気味です

 

ゆにガーデン 犬

新設されたコキアの丘をひたすら登ります。

秋になるとコキアが真っ赤に染まって見ごたえありそうです。

 

コキアの丘

最近の天候不順が嘘のように晴れ渡たりました。

空気が美味しい!!

 

ゆにガーデン ペット

頂上まで着いたらお待ちかねのおやつタイム!

二人とも目をキラキラさせながら待機中。こんな時だけは従順です(^^ゞ

 

ゆにガーデン ペット

センターハウスに戻る途中にフォトジェニックなお二人さん。(^^)

散策後はテラス席でペット同伴ランチタイム

散策後はセンターハウスに戻ってランチタイムです。

ゆにガーデン ペット

ペット同伴の場合はテラスで食事が出来ます。

平日だったのでお客さんもまばらでした。

 

ゆにガーデン ペット同伴

ゆにガーデン 犬

チキンのスープカレーとハンバーグを頂きました。

優しい味付けで美味しかったです♪

 

ゆにガーデン ペット

ペットメニューでヨーグルトとイチゴのシャーベットを注文。

ぎゅーちゃんは完食したのにナナはお気に召さなかったようでちょっと舐めただけで全く食べず…。

同じ犬種でもこうも違うとは…。(>_<)

腹ごしらえも終わってゆにガーデンはここまで。

その後は栗山のドッグランに向かいましたが詳細は次回に…。

ゆにガーデンはペットも安心して散策出来ました

しばらくご無沙汰だったゆにガーデン。

入場に条件が追加されましたが散策するには敷地も広くのんびりとお散歩が出来ました。

紅葉の時期にまた来ようかな?

最後までお付き合いありがとうございました~(^^)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

円山登山 ペットペットもOKな円山登山にナナを連れて行きました♪前のページ

栗山町のドッグランに行ってきたよ~次のページ栗山町 ドッグラン

関連記事

  1. 円山登山 ペット

    お出かけ

    ペットもOKな円山登山にナナを連れて行きました♪

    札幌市でも円山は動物園や野球場、北海道神宮などもあり市民にも親しまれて…

  2. 恵庭 ドッグラン

    お出かけ

    恵庭のドッグラン「あやめ緑地」で遊んできたよ

    今日は昨日の猛暑と違って涼しくて人間も犬にも快適な気温でしたね。…

  3. お出かけ

    美園にペットもOKなお洒落カフェを発見

    灯台下暗しとは正にこの事だ…。休みの日ってお散歩も少し足を伸ば…

  4. 犬 カットモデル 札幌

    お出かけ

    カットモデル犬としてデビューして来ました♪

    うちのナナ姫、客観的に見ても美人だと思うんですが…。いきなり親…

  5. アジリティー ドッグラン 札幌

    お出かけ

    札幌にもアジリティが出来るドッグラン見つけちゃいました!

    皆さんこんにちは~ナナは相変わらず遊び盛りのヤンチャ姫…。…

  6. シェルティ犬の画像

    お出かけ

    貸農園の初めての収穫に。大きく育ったかな?

    いままでベランダで細々とプランターで野菜を育ててきたけど今年は初めて市…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

1回づつ押してくれるとナナが喜びます

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

人気記事ランキング

  1. 函館 ペット宿泊
  2. 十勝川温泉 ペット
  3. アジリティー ドッグラン 札幌
  4. 乃の風リゾート ペット宿泊
  5. ブッチ ドッグフード 店舗

最近の記事

  1. 函館でペットOKな男爵俱楽部に宿泊してきました~
  2. 十勝川温泉でペットOKな観月苑に泊まってきたよ
  3. 栗山町のドッグランに行ってきたよ~
  4. ゆにガーデンに行ってきたよ。ペット入場の注意点についても
  5. ペットもOKな円山登山にナナを連れて行きました♪
  6. 札幌にもアジリティが出来るドッグラン見つけちゃいました!
  7. 洞爺湖「乃の風リゾート」はペット同伴宿泊に大満足な宿でした
  8. ブッチドッグフードが売ってる店舗は?お試しセットや値段、評判…
  1. 乃の風リゾート ペット宿泊

    犬と泊まれる宿

    洞爺湖「乃の風リゾート」はペット同伴宿泊に大満足な宿でした
  2. いこい公園 散歩

    公園散歩

    雨上がりに、いこい公園に散歩
  3. ホロホロ山荘 ペット

    犬と泊まれる宿

    ホロホロ山荘はペットと泊まれる宿では最高ランク
  4. 函館 ペット宿泊

    犬と泊まれる宿

    函館でペットOKな男爵俱楽部に宿泊してきました~
  5. ブッチ ドッグフード 店舗

    家での生活

    ブッチドッグフードが売ってる店舗は?お試しセットや値段、評判も調べてみた
PAGE TOP