ブッチ ドッグフード 店舗

家での生活

ブッチドッグフードが売ってる店舗は?お試しセットや値段、評判も調べてみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いつも定期的にドッグフードを変更してる我が家。

でも新しいドッグフードを選ぶのって結構迷いますよね?

喋れないナナも気に入らないフードだとあからさまに態度が悪くなります…。

そんな時にテレビの「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」でも紹介されていたブッチというドッグフードが気になりました。

今まで知らなかったけどネットで調べると評判の良いドッグフードみたいです。

今回はブッチドッグフードの売ってる店舗や値段、気になる評判や口コミなども調べてみました。

ブッチドッグフードは全犬種・全ライフステージ対応

ブッチドッグフードは肉食動物にとって理想的な水分含有量を実現しているウェットタイプの無添加ドッグフードで子犬から老犬まで美味しく食べれるフードです。

ブッチはすべてのフードを生肉と同じ水分含有度である70%に調整しています。

毎日の食事でしっかりと水分を摂取することで、消化吸収による体力や内臓の消耗を防ぎ健康的なコンディションへと導くそうです。

ブッチドッグフードの種類

ブッチ ドッグフード 店舗

ブッチドッグフードに使用されているミートフードは環境規制が世界一厳しいといわれているニュージーランド産原材料を使用。

人間のための食肉と同様の検査に合格したヒューマングレードのビーフ・ラム・チキン・フィッシュ等の原材料のみを使用しています。

ブッチは原材料によって3種類のラインナップがあり

    • ビーフ、ラムが主原料のブラックレーベル
    • チキンが主原料のホワイトレーベル
    • チキン、フィッシュが主原料のブルーレーベル
それぞれ愛犬の体重によって800gと2kgの2種類があります。

まだブッチドッグフードを買ったことがない方には公式サイトではお得なお試しセットがありますので、最初はそちらから始めてみるのがいいかもしれませんね。

お得なブッチのトライアルセット

ブラックレーベル

ブッチ ドッグフード 種類

ブッチのラインナップでも一番人気がブラックレーベルです。

牛赤身肉、ラム肉、トリ肉が主原料でオメガ3脂肪酸や、海藻のケルプを追加することで、ビタミン・ミネラル類などもバランスよく配合されています。

ブラックレーベル全原材料
ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5% 2%以上~10%未満【フィッシュ(サバand/or マグロ)、野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、ココナッツ、米(破砕・ゆで)】 1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】

ホワイトレーベル

ブッチドッグフード 店舗

ホワイト・レーベルは赤身肉が苦手な愛犬に向いてます。

肉類は鶏肉のみを使用し野菜類や玄米をバランスよくブレンドし素材本来の栄養価や水分が活かされるよう低温調理しています。

ホワイト・レーベル 全原材料
チキン80% 2%以上~10%未満【野菜類(ニンジン、コーン、エンドウ豆)、大豆、トウモロコシ種皮、米(破砕・ゆで)、フィッシュ(サバand/or マグロ)】 1%~1%未満【凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ココナッツオイル、ケルプ、天然香料、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】

ブルーレーベル

ブッチドッグフード 店舗

ブルー・レーベルは科学的な研究結果のもと、ワンちゃんネコちゃんのために開発されたフードで高品質で新鮮なニュージーランド産チキンをメインに、新鮮なサバを主体とした魚肉や、玄米などの厳選された穀類をブレンドしています。

ブルー・レーベル 全原材料
チキン 67%、フィッシュ(サバand/or マグロ)25% 2%以上~10%未満【米(破砕・ゆで)、ココナッツ】 1%~1%未満【パセリ、凝固剤(カラギーナン、ローカストビーンガム、カシアガム、グアーガム)、ケルプ、ユッカ、ビタミン・ミネラル類(ビタミンD,E、Ca、塩化コリン、タウリン、亜鉛、鉄、チアミン、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素、葉酸)】

ブッチ ドッグフードの原材料や成分

ブッチドッグフードの原材料は全てニュージーランド産を使用しています。

農産物の規制が世界一厳しいニュージーランドでミートペットフード界最大のシェアを誇りアメリカ、日本、UAE、台湾でも販売され高い評価を得ています。

ワンちゃんは本来は肉食ですが生肉を毎日与えるのは現実的ではありませんよね。

そこでブッチは、独自のノウハウにより短時間で低温調理・パッケージングすることで、生肉とほぼ同等の栄養成分と水分含有量を実現し自然本来の栄養素を活かしたドッグフードです。

ブッチドッグフードの特徴をまとめると…。

  • 全成長段階対応の基準をクリアした総合栄養食
  • 「肉」の割合は76.5~94%
  • すべての原材料がニュージーランド産の最高等級
  • 「生肉と同じ栄養成分と水分含有量」の実現
  • グルテンやイースト、人工調味料などが無添加
  • 栄養を損なわない独自の低温調理
ドッグフードに関しては日本よりもペット先進国の海外のプレミアムフードの方が品質管理が徹底されていると聞いたことはありませんか?

ブッチドッグフードでは原材料全てが人間も食べれるヒューマングレードの原材料を使用し第一次産業省の厳しい検査をクリアした生産農家から供給される原材料のみを使用しています。

ブッチドッグフードは肉をベースとした栄養構成のため、肉食のワンちゃんネコちゃんの消化吸収にかかる負担が最小限になり、少食や調子が悪そうなワンちゃんにも力を発揮します。

ブッチはこんなワンちゃんにおすすめ
    • ドライフードをうまく食べられない
    • 今のフードを気に入ってくれない
    • 最近、少食気味になってきた
    • 調子が悪そう
お得なブッチのトライアルセット

ブッチ ドッグフードの給与量

ブッチドッグフード 店舗

ドッグフードによっても給与量には違いがありますがブッチドッグフードのみを食べさせる場合の1日の給与量を表にしてみました。

あくまでも目安なので運動量などを考えながら体型の変化も観察しながら食べさせてあげて下さいね。

体重 給餌量 体重 給餌量
1㎏ 103g 6㎏ 295g
2㎏ 140g 7㎏ 336g
3㎏ 186g 8㎏ 372g
4㎏ 233g 9㎏ 414g
5㎏ 272g 10㎏ 466g

参考:ブッチ給与量ガイドライン
ブッチは子犬や老犬に食べさせてもいいのか悩む飼い主の方もいると思いますがブッチはAAFCO(米国飼料検査官協会)の定める全成長段階対応の基準をクリアした「総合栄養食」なので子犬や老犬に食べさせても問題ありません。

パピー・授乳中に与える場合

パピーや授乳中の母犬はしっかりと栄養補給が大切ですので通常の2~3倍の量を食べさせてあげて下さい

妊娠中に与える場合

妊娠中は5週目から通常の15%増やした量を与えてください

老犬に与える場合

シニア犬は代謝が落ち消化器官にも弱っているので成犬に与える量の20%ほど減らした量を与えてあげて下さい

ブッチドッグフードの保存方法

ブッチドッグフードは低温調理されていますが鮮度保持の為に冷蔵保存が必要です。

冷蔵保存でも開封後は10日以内に消費してくださいね。

ブッチの与え方と保存方法も公式サイトで説明されています。

ブッチ ドッグフード 保存

  1. フィルムの上から必要な量だけスライス
  2. 10~15ミリサイズの角切りに必要に応じてフォークでつぶして与える
  3. フレッシュキャップをかぶせるか、ラップで切断面をしっかりとカバー
  4. 冷蔵庫内で保存する。

ブッチドッグフードの口コミや評判は?

ドッグフードを変更するのってやっぱり少し不安ですよね?

でもブッチを見つめるキラキラした目を見て下さい(笑)

ブッチはCMなどの影響で評判になり購入する人が増えている無添加ドッグフードです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

∞Hachi∞(@beagle_hachi)がシェアした投稿

ブッチのドッグフードを購入した代表的な口コミも掲載しますので参考にしてください。

ブッチはブリーダーさんから食べっぷりがいいと教えてもらいました。フードについては、信頼できるブリーダーさんがすすめるものから選ぶようにしています。
ごはんは美味しく食べてもらいたいと思っているので、ブッチは冷凍せず、冷蔵のままで使い切るように工夫しています。ブッチはどのレーベルも美味しいようで飽きずに食べていますよ。オールド・イングリッシュ・シープドッグ 4歳 ブッチ歴3年半
たまたまネットでブッチを見つけて、「これなら食べてくれるかも!」とすぐに取り寄せ食べさせてみると、本当においしそうに食べてくれたんです!今でも食べ終わった後のお皿をずっと舐め続けてしまうくらい大好きみたい。今まで毎年夏場に食欲が落ちてしまっていたのに、ブッチを食べ始めた今年は食欲が落ちなくてびっくりしました。水分がしっかり含まれていて、冷たいのも良かったんでしょうね!冬場は電子レンジで温められるし、どんな季節でも食べやすいと思っているんです。ゴールデン・ドゥードゥル 7歳 ブッチ歴1年
生後6ヶ月で去勢手術をしたら、全くごはんを食べなくなってしまったんです。それまでなんでも食べる子だったので、とっても心配でした・・・。そんな時、友人が「ブッチなら食べるかも!」と言って、ブラックレーベルをお裾分けしてくれたんです。いただいてすぐにお皿に入れたら、食欲不振なんて嘘みたいにペロっと完食!
その日からもう1年半くらいになりますが、毎日飽きずにブッチを食べていますよ♪パピヨン 2歳 ブッチ歴1年半
10歳を過ぎた頃から毛ヅヤが気になってきて、更には口の周りだけでなく、顔や頭、背中にも白い毛が少しずつ目立ち始めたんです。「もうシニアだから美味しいものを食べてほしい」って話して、小さい時に食べさせたミートロールタイプを探していた時に出会ったのがブッチでした!ブッチを食べるようになったからなのかは分からないんですが、見ての通り、白髪が全くなくなったんです!毛ヅヤもよくなりましたし、全体的に色が濃くなったかな。それから5.7㎏あった体重もいつの間にか4.8㎏まで落ちて、ダイエットになりました!今はブッチの量を少し増やして、5㎏をキープさせています。ミニチュア・ダックスフンド 13歳 ブッチ歴3年

口コミは飼い主さんの個人的な感想ですけど厳しい品質管理で作られた無添加のブッチドッグフードは信頼して与えてあげられそうですよね。

肌トラブルやワンちゃんのにおいが気にならなくなったという意見も多いですが何よりも食べっぷりがいいのが一番嬉しいですね♪

ブッチドッグフードの最安値は?販売店や店舗をチェックしてみた

ブッチドッグフードはヒューマングレードの原材料と愛犬に理想的な水分量を実現したドッグフードです。

せっかくなら最安値でブッチのドッグフードを購入したいですよね?

そこでブッチが売っている店舗や販売店の値段を調査しました。

楽天でのブッチドッグフードの値段

ブッチ ドッグフード 楽天

楽天でもブッチは販売されていましたが2kgタイプで2,860円(税込み)です。

ブッチの通常価格は2,860円(税込み)なので全く割引はされていませんでした。

Amazonでのブッチドッグフードの値段

ブッチ ドッグフード Amazon

Amazonでもブッチの値段を調べようと検索しましたが在庫切れのようです…。

ヤフーショッピングでのブッチドッグフードの値段

ブッチ ドッグフード ヤフー

ブッチドッグフードはヤフーショッピングでは在庫がありました。

どの店舗も定価販売や割引も少ない印象です。

公式サイトではお得な定期コースがあります

ブッチドッグフードは楽天やAmazon、ヤフーショッピングなどでも取り扱い店舗がありますがあまり割引もされていませんでした。

公式サイトではお得な定期コースがあるのでおすすめ!

ブッチドッグフード 定期便

ブッチの定期便は毎回10%オフで購入出来ますし毎回決められたサイクルで届けられるので買い忘れたという心配もありません。

定期便といっても何回以上の継続が必要と言った約束事もないですし在庫を見ながら変更や一時停止、中止なども可能なので安心♪

でもドッグフードを変更する時の一番の心配事は愛犬が気に入って食べてくれるのか?だと思います。

そこで公式サイトではトライアルとしてお試しセットが用意されています。

公式サイトではブッチドッグフードのお試しセットが用意されています

公式サイトではブッチが初めての方にかぎり特別トライアルセットが注文できます。

ブッチ ドッグフード お試し

800gの3種類のブッチを通常価格4,455円(税込み)のところ3,000円(税込み)

送料も無料ですし保存に便利なフレッシュキャップの特典付きです。

ブッチドッグフードの取り扱い店舗は多いですが最安値でお試し出来ちゃいますよ。

ブッチのお試しセットをワンちゃんが気に入れば改めて定期便を申し込めばいいと思いますよ。

>>ブッチドッグフードお試しセット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドッグフード工房 お試しドッグフード工房の500円お試しを注文して噂の真相を探ったよ前のページ

洞爺湖「乃の風リゾート」はペット同伴宿泊に大満足な宿でした次のページ乃の風リゾート ペット宿泊

関連記事

  1. ドッグフード工房 お試し

    家での生活

    ドッグフード工房の500円お試しを注文して噂の真相を探ったよ

    気になってたドッグフード工房のドッグフード。いきなり定期便で注…

  2. シェルティ 画像

    家での生活

    ナナ姫の寝相7選

    犬はどこでも時間があれば気づいたら寝てることって多いですよねで…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

1回づつ押してくれるとナナが喜びます

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村

人気記事ランキング

  1. 函館 ペット宿泊
  2. 十勝川温泉 ペット
  3. アジリティー ドッグラン 札幌
  4. 乃の風リゾート ペット宿泊
  5. ブッチ ドッグフード 店舗

最近の記事

  1. 函館でペットOKな男爵俱楽部に宿泊してきました~
  2. 十勝川温泉でペットOKな観月苑に泊まってきたよ
  3. 栗山町のドッグランに行ってきたよ~
  4. ゆにガーデンに行ってきたよ。ペット入場の注意点についても
  5. ペットもOKな円山登山にナナを連れて行きました♪
  6. 札幌にもアジリティが出来るドッグラン見つけちゃいました!
  7. 洞爺湖「乃の風リゾート」はペット同伴宿泊に大満足な宿でした
  8. ブッチドッグフードが売ってる店舗は?お試しセットや値段、評判…
  1. 円山登山 ペット

    お出かけ

    ペットもOKな円山登山にナナを連れて行きました♪
  2. 函館 ペット宿泊

    犬と泊まれる宿

    函館でペットOKな男爵俱楽部に宿泊してきました~
  3. 乃の風リゾート ペット宿泊

    犬と泊まれる宿

    洞爺湖「乃の風リゾート」はペット同伴宿泊に大満足な宿でした
  4. いこい公園 散歩

    公園散歩

    雨上がりに、いこい公園に散歩
  5. ホロホロ山荘 ペット

    犬と泊まれる宿

    ホロホロ山荘はペットと泊まれる宿では最高ランク
PAGE TOP